

日 曜 給 行事予定
01 金 ○
02 土 中体連
03 日 中体連
04 月 ○ 学1学期の反省
05 火 ○
06 水 ○
07 木 ○
08 金 ○ 部活動強化期間終了
09 土 中体連
10 日 中体連
11 月 ○ 学:夏のあゆみ
12 火 ○ 出前講座(2年)
13 水 ○
14 木 ○ 市なかよし交流会 三者面談(1)
15 金 ○ 三者面談(2)
16 土
17 日
18 月 海の日
19 火 ○ 三者面談(3)
20 水 ○ 三者面談(4)
21 木 ○ 三者面談(5)
22 金 終業式
23 土
24 日
25 月
26 火
27 水
28 木
29 金
30 土
31 日
日 曜 給 行事予定
01 月
02 火
03 水
04 木
05 金
06 土
07 日
08 月
09 火
10 水
11 木
12 金
13 土
14 日
15 月
16 火
17 水
18 木
19 金
20 土
21 日
22 月
23 火
24 水
25 木 始業式 避難訓練
26 金 ○ 発育測定(1年、6・7組)
27 土
28 日 ...
日 曜 給 行事予定
01 木 ○
02 金 ○ 学力診断調査(3年) 課題テスト(1・2年)
03 土
04 日
05 月 ○
06 火 ○
07 水 ○
08 木 ○
09 金 ○
10 土
11 日
12 月 ○
13 火 ○
14 水 ○
15 木 ○ 学:テスト計画
16 金 ○
17 土
18 日
19 月 敬老の日
20 火 ○
21 水 ○
22 木 ○
23 金 秋分の日
24 土
25 日
26 月 ○ 中間発表1年
27 火 ○ 中間発表2年 学習相談
28 水 ○ 中間発表3年
29 木 ○ 学習相談
30 金 ○ 2学期中間テスト
学校教育目標「高め合い、認め合う生徒」のもと、73日間の学校生活を充実させることができました。落ち着いた環境のもとで、学習や行事、部活動に目標を持ち取り組んだことが、個々の成長や集団の質の向上にもつながりました。生徒自身も以前と比べ「こんなことができるようになった。」「目標をもち、見通しをたてて生活するようになった。」など自分の成長を実感できた場面がいくつもあったように思います。さて、7月22日(金)の終業式をもって1学期を終了し、33日間の夏休みに入ります。夏休みは、新たな目標に向けて努力し、ステップアップする時期でもあります。どの子にもある前へ進もうとする気持ちが自分を高める行動につながることを期待しています。・・・・
<h4 style="text-align:...
学校だより最新号をみる