

日 曜 給 行事予定
01 日
02 月 ○ 中間発表1年 延長帰りの会 放:係別会合
03 火 ○ 中間発表2年 延長帰りの会
04 水 ○ 水曜6時間授業日 中間発表3年 延長帰りの会
05 木 ○ 延長帰りの会
06 金 弁 体育の部総練習(天候によっては前後に実施) 延長帰りの会
07 土
08 日
09 月 スポーツの日
10 火 ○ 文化の部リハーサル 延長帰りの会
11 水 ○ 延長帰りの会
12 木 ○ 延長帰りの会
13 金 弁 桂流祭文化の部
14 土 弁 桂流祭体育の部
15 日
16 月 桂流祭代休(桂流祭予備日)
17 火 ○ 冬時間(下校時刻16:3)への移行日
18 水 ○ 薬学講座
19 木 ○ 生:生徒会選挙 放:補充学習
20 金 ○ 3年実力テストⅡ
21 土
22 日
23 月 ○ 放:専門委
24 火 ○ なかよし交流会(中小)
25 水 ○ 水曜6時間授業日
26 木 ○
27 金 ○
28 土
29 日
30 月 ○ 生徒集会(任命式) 放:補充学習
31 火 ○ 放:専門委
日 曜 給 行事予定
01 水 ○ 後期開始 水曜6時間授業日
02 木 ○ 清掃集会(清掃延長)
03 金 文化の日
04 土
05 日
06 月 ○ 放:中央委・教育相談
07 火 ○ 2年:出前講座「命のはなし」
08 水 × 田方地区一斉授業研
09 木 ○ ⑤1・2年生参観日(授業) *3年生は通常授業
10 金 ○ 放:教育相談
11 土 市作品展
12 日 市作品展
13 月 ○ 放:専門委
14 火 ○ 放:学習相談
15 水 ○ 水曜6時間授業日 生:生徒総会A(話し合い)
16 木 ○ 放:補充学習
17 金 ○ 2学期期末テスト
18 土
19 日
20 月 ○
21 火 ○ ⑥3年生参観日(進路説明会)*1、2年生は通常授業
22 水 ○ 水曜6時間授業日
23 木 勤労感謝の日
24 金 ○ 総合学習日
25 土
26 日
27 月 ○
28 火 ○
29 水 ○
30 木 ○ 3年学力調査
日 曜 給 行事予定
01 金 弁 生:生徒総会B(企画)
02 土
03 日
04 月 ○
05 火 ○ 放:専門委
06 水 ○
07 木 ○ 1年GK講座
08 金 ○
09 土
10 日
11 月 ○
12 火 ○
13 水 ○ 三者面談 放:補充学習
14 木 ○ 三者面談 放:補充学習
15 金 ○ 三者面談 放:補充学習
16 土
17 日
18 月 ○ 三者面談 放:補充学習
19 火 ○ 三者面談 放:補充学習
20 水 ○
21 木 ○
22 金 弁 終業式 スパック観覧(~15:3)
23 土
24 日
25 月
26 火
27 水
28 木
29 金 年末休暇
30 土 年末休暇
31 日 年末休暇
再び、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながらの9月となりました。また、厳しい残暑が続き、熱中症にも注意が必要な毎日です。そのような中でも、修中生は、22日に行われた中間テスト(3年生は27日実施)に向け、授業や家庭学習で学力向上に励んでいました。今年は、桂流祭を昨年度から1週間遅らせ(10月13日(金)、14日(土)実施予定)、中間テストまでは生活リズムを整え、学習に集中できるようにしました。このことで、自分の状況に合わせた家庭学習などに取り組めるようにし、主体性の育成を図りました。家庭学習への取組は、本校の課題の一つです。引き続き、家庭学習の在り方について、ご家庭とも連携しながら改善していきたいと考えています。
<h4 style="text-align:...
学校だより最新号をみる